フレッツ光からソフトバンク光へ転用する方法、流れを元販売員が徹底解説!

今やフレッツ光をNTTと直契約より、フレッツ光コラボが主流にです。

転用」という制度を使えば、フレッツ光の設備はそのまま工事不要でSoftbank光に変更可能です。

SoftbankやY!mobileスマホとのセット割や、プロバイダ込みの料金や特典に恩恵がある方もいるはずです

とはいえ
・SoftBank光への転用でお得になる?
・どうやってするの?

のように、興味があっても疑問も多く難しく感じるかもしれません。

なので本記事では、業界歴約10年の元光コラボ販売員・研修講師も担当していた私が、SoftBank光への転用方法を詳しく解説します。

順番に読み進めれば、プロレベルでフレッツ光からの転用知識が手に入ります。

SoftBank光を検討中の方はぜひ確認してみてください。

2025年9月 Softbank光転用特典
  • キャッシュバック45,000円

web優良代理店「エヌズカンパニー」の特典で記載。

ソフトバンク光転用の流れ

SoftBank光への転用手順は、大きく分けて9ステップです。

転用の検討段階から開通後にすべきことまで網羅しました。

プロバイダの変更がなければ手続きはもっと簡単に!

①SoftBank光へ転用すると変わること

転用したらサービス内容がどう変わるのか抑えておきましょう。

フレッツ光とプロバイダ、別々で管理していたものが一元化されるだけなので、サービス自体に大きな変化はありません。

ただ、プロバイダの変更などは人によって異なります。

SoftBank光への転用で知るべき項目です。

順番に解説します。

Youtubeでも解説!
Softbank光のプランは少しややこしめ!
動画の方がより詳しく想像しやすいかも!

よければご参考に。

1.ソフトバンク光 月額料金

SoftBank光の月額料金は上記のとおりです。

2年契約が基本で、月額にはプロバイダ料金が含まれています。(2年自動更新)

フレッツ光との違い

フレッツ光では回線利用料と、プロバイダが別項目として請求されています。

Softbank光にするとプロバイダ込みでの請求となるので違いを知っておきましょう。

ただしこの基本料金には、高速通信IPv6が含まれていません。

BBユニット事実上必須

NTT系では使えて当たり前の高速通信が見込めるIPoE(IPv6)利用には条件があります。

SoftBank光はオプション「BBユニット」の契約がIPv6利用に必須となります。

基本的には使えて当たり前なのが相場。

BBユニットの月額料金は
・単体なら513円
・スマホセット割なら550円
オプション料金が追加で必要です。
現実的な月額料金
月額ネットのみ高速IPv6込み
(BBユニット)
スマホセット割
(BBユニット等)
4,180円4,693円4,730円
5,720円6,233円6,270円

BBユニット513円、スマホセット割がある方は550円を含めた料金が上記の通りです。

ドコモ光やビッグローブ光と同じレベルで比較するなら、IPv6ありの月額を見るべき。
込みこそSoftbank光の本来の月額と捉えて良いです。
スマホセット割

Softbank・Y!mobileスマホを利用しているなら、スマホ料金から割引することが可能です。

スマホセット時の月額

スマホセット割(おうち割)をする場合は、ソフトバンク光の月額に+550円のオプションパックが追加となります。

高速通信に必要なBBユニットと、BBユニットをWi-Fi化するマルチパック、合わせて固定電話サービスが付きます。

固定電話は不要な方でも契約だけ入ります。

セット割解除時は注意

スマホ解約などでセット割が解除された場合、オプションの月額料金がパック550円ではなく、それぞれの単体料金に戻ります。

1,500円ほど月額が高くなるので注意!
基本的にはスマホとセット利用がSoftbank光はおすすめ!

2.ソフトバンク光 初期費用

初期費用は基本的に手数料の3,300円のみです。

転用ではフレッツ光の解約金は発生しません。

ただし、工事費残債やプロバイダによって解約金が必要になる場合もあります。

多くの方の相談にのりましたが、初期費用はSoftBank光の手数料のみがほとんど。手順②の契約内容確認で把握しましょう。

3.ソフトバンク光 プロバイダ

SoftBank光はプロバイダ一体型の光コラボです。

プロバイダは「Yahoo! BB」と理解しておけば良いでしょう。

YahooBB以外のプロバイダと契約していれば変更が必要です。

すでに利用中ならYahooBB継続利用となります。ただし、申込み特典の45,000円が対象外となります。(自社転用2025年9時点

お得に乗換えたいなら特典が適応できる他社への転用も検討してみて下さい。

光コラボ比較まとめ

Softbankスマホなどのセット割が無いなら、別の光コラボを検討した方がお得かも。
高速通信IPv6に対応

月額の部分でも触れましたが、同じNTT設備系の光コラボでは使えて当たり前の高速通信方式IPv6にも対応しています。

ただしBBユニット利用が必須条件となるので理解しておきましょう。

Softbankの白い機器がBBユニット。これが付くので理解しておきましょう。

IPv6通信なら基本的には高速の評価。

4.ソフトバンク光 契約ルール

SoftBank光への転用後、解約したくなった場合には下記の解約金が必要です。

  • マンション4,180円(2年自動更新)
  • 戸建て5,720円(2年自動更新)
  • 戸建て5,170円(5年自動更新)

契約期間満了月の当月、翌月、翌々月での解約は解約金は必要ありません。

転用にあたって、フレッツ光の解約金は発生しません。

昔は1万円ほどしていた違約金ですが、法改正で低リスクな契約が可能になりました!

5.ソフトバンク光 問合せ

これまでは以下のように問合せ先が分かれていました。

  • NTT東日本、西日本
  • 契約先のプロバイダ

Softbank光へ転用後のサポートはSoftBank光に一元化されます。気になる点が発生したら、まずSoftBank光に問い合わせましょう

転用後の問合せ先

全国にあるショップでも対応可能です。

ただ、ショップは代理店のためカスタマーサポートへつなぐお手伝いをする程度であることも多いです。

ショップでの手厚いサポートは期待しすぎてはダメ。

ただ苦手な方にとっては、とりあえずショップに駆け込めるのはメリット。

5.ソフトバンク光 転用まとめ

※転用イメージ

現在のフレッツ光とプロバイダの契約先は、人により異なるため一例です。

基本的に同じくらいの料金ですが以下のメリットの存在が大きいです。

  • キャッシュバック
  • スマホのセット割
同じNTT回線のまま、Softbankで一括管理することで、特典が受けれます。

2025年9月時点ではキャッシュバック45,000円!強い!

ただし月額は他社と比較しても高め。
SoftbankやY!mobileスマホとセット割すれば長期で見ても安いです。

セット割が無い方は、定期的な見直しは必要かも。

②フレッツ光の契約内容確認

SoftBank光のサービスが分かれば、今度はフレッツ光の契約内容を把握します。

SoftBank光に転用して本当にお得か判別しましょう!

同じフレッツ光でも、加入時期や物件設備によって料金は異なります。

転用は多くの方にメリットがありますが、まれに転用しないほうがお得な方もいらっしゃいます。
NTTへ確認すべきこと
フレッツ光の転用時に確認すべきこと

NTT東日本・西日本に契約内容を確認しましょう。

オプション状況は把握必須!

特に重要なのは加入しているオプションです。

オプションの一部にはSoftBank光へ引き継ぎできないものもあります。

見落としが無いよう必ず確認しましょう。

不要なオプションは外しておく

確認を進めると、利用していないオプションの存在に気づく人いるはず

内容を聞いて不要であれば、転用前にオプションを外しておきましょう。

問合せ先

0120-116116

午前9時~午後5時
(土日・年末年始12月29日~1月3日を除く)

「契約内容を確認したい」と伝えれば大丈夫です。

外すと困るオプションがあるので、どんなサービスか分からないなら聞いておきましょう。

どうしても分からなければ、後からSoftBank光の申込時に確認してもOK
Softbank光転用時のオプション
フレッツ光OP名SoftBank光OP名
ひかり電話光電話(N)
ひかり電話エースホワイトひかり電話
ナンバーディスプレイ番号表示
ナンバーリクエスト番号通知リクエスト
キャッチホンキャッチ電話
ボイスワープ多機能転送
迷惑電話おことわり着信お断り
着信お知らせメール着信お知らせメール
複数チャンネル複数回線通話
追加番号番号追加
フレッツテレビソフトバンク光テレビ
リモートサポートBBサポートワイドサービス

サービス内容や月額料金は原則同じです。

SoftBank光での一括管理となるため、名称が変わります。

基本、呼び方が変わるだけ。

プロバイダへ確認すべき内容

プロバイダはNTTフレッツ光とは別物です。

上記について、契約しているプロバイダ事業者へ確認しましょう。

プロバイダの変更が必要なら、「解約してからIPoE通信はどれぐらいで廃止されるか?」と聞いておくことをおすすめします。

すでにIPoE通信を利用しているなら、新しいプロバイダ設定時に役立つ場合があるからです。

古いIPoE情報が残っていて、新しいIPoE接続がうまくいかない事態を避けられます。
主要プロバイダ料金一覧

上記は一例で、他にも数多くプロバイダが存在しますが、相場が大きく変わることはありません。

転用に伴い、一体となるのは基本料金のみです。
オプションは別なので、基本料金と合わせた月額を確認しましょう!

③転用承諾番号の取得

フレッツ光の設備を継続利用するための番号を取得します。

発行だけでは何も起きない

SoftBank光で転用手続きを進めない限り、番号を発行しただけでは何も起こりません。

発行しておくと話がスムーズなので、事前に発行しておくと良いでしょう。

番号の有効期間は発行日から15日間で、発行料金はかかりません。

慎重に進めたい方は、申込み後でもOK
聞くべき内容
番号以外の項目も漏れなくメモしておきましょう!
電話・webから発行

NTT東日本
0120-140202

受付時間:9時~17時 土日・休日も受付

web:https://flets.com/app4/input/index/

NTT西日本
0120-553-104

午前9:00~17:00 年中無休(年末年始除く)
web:https://flets-w.com/collabo/

関連記事
webで取得する方法を画像付きで解説しています!

④Softbank光の転用申込み

SoftBank光 優良代理店

SoftBank光の申込みは、お得な窓口から行いましょう。

当サイトでは、評価の高い「エヌズカンパニー」からの申込みをおすすめしています。

2025年9月時点、45,000円のキャッシュバックがついた独自の特典があります。

レビュー数は8,500件超えの信頼できる実績が強みです。

エヌズカンパニーをおすすめする理由はコチラで解説しています!
【優良代理店あり】ソフトバンク光の加入特典を13社徹底比較
特典適応条件
  • 申込み月を含む6ヵ月以内に開通
  • 支払方法の登録を、申込み日から30日以内に完了
  • キャッシュバックの振込時点でSoftBank 光を継続

すでにフレッツ光を契約していて、「Yahoo!BB」のプロバイダを利用している方もいらっしゃるかと思います。

上記の場合、転用でも「自社転用(新たな契約ではなくサービス変更の様な扱い)」という扱いになり、キャッシュバック特典が適用されません。

特典サイトはこちら

優良代理店Nsカンパニー

それぞれ細かい状況の違いなどあると思います。

特典適応可能かなど、しっかり確認してみて下さい。

初月はSoftbank光共に日割り

転用した初月は、フレッツ光とSoftBank光どちらも日割りになるので、月額はあまり気にしなくても大丈夫です。

フレッツ光の解約金は発生しません。

プロバイダは月末まで必要

Softbank光のプロバイダはYahooBBが込みなので、旧プロバイダは不要なので解約が一般的です。

旧プロバイダ解約月の月額料金は日割りにならないことが多いです。(プロバイダにもよる)

もし日割りでない場合、料金が気になる人は無駄をなくすため、月末付近に転用切替日を設定しましょう。

ただし設定の事を考えると、旧プロバイダでIPv6(高速通信方式)を利用していれば、切替設定に時間差が生じます。
その場合は念のため、余裕をもった切替がおすすめです。
(⑦の設定で解説)

⑤Wi-Fiルーターの準備

Wi-Fiを利用したいなら、Wi-Fiルーターが必要です。

ただし、スマホセット割にするなら、BBユニットからWi-Fiが発生するオプションが含まれているのでWi-Fi利用可能です。(おうち割 光セットオプション・Wi-Fiマルチパック)

スマホセット割にしない方やWi-Fi性能にこだわりたい方は、ご自身でWi-Fiルーターを準備しましょう。

おすすめWi-Fiルーター
上記にてオススメのWi-Fiルーターを解説しています。必要な方はご覧ください!

⑥転用切替工事

SoftBank光への申込時に決めた「切替日」になれば、SoftBank光へ自動で転用されます。

工事業者が来て作業することはないので、切り替わった実感が無いかもしれませんが転用されます。

基本的に何もしなくてOK!

ただプロバイダがYahooBBではなかった方は、新たにYahooBBの再設定だけ必要です。

⑦YahooBBプロバイダ設定

SoftBank光のプロバイダ(Yahoo!BB)設定を行いましょう。(Yahoo!BB継続なら不要)

設定方法は下記の2つです。

  • IPv6設定(IPoE)
  • IPv4設定(PPPoE)

簡単で高速通信が見込める「IPv6」設定がおすすめです。

基本的に、BBユニットをNTT機器と接続したままにしておけば自動で設定されます。

詳しい接続方法はコチラから。
・Softbank公式サポート
「配線・接続方法を確認したい」
旧光コラボでIPv6を利用していた場

切替前のプロバイダでIPv6設定をしている場合、SoftBank光(Yahoo!BB)で即時IPv6の利用はできません。

切替日になっても旧プロバイダの契約が残っているからです。

おすすめ設定方法

旧プロバイダの接続がいつ廃止されるかは、目安はわかっても正確には把握できません。

まずは今までどおり利用してください。

どこかのタイミングでネットが使えなくなるため、その時点でBBユニットのIPv6を設定すると良いでしょう。

ネットが使用できなくなったのであれば、旧プロバイダでIPv6が廃止されたということ。

使えなくなったら設定した方が効率的です。一時的にネットが使えなくなる期間がある点は注意です!

手順②の「プロバイダへ確認すべきこと」で、IPv6の廃止目安を聞いておくと良いとお伝えしたのは上記が理由です。
ルーター変更ならWi-Fi設定も

Wi-Fiルーターを変更したら、端末ごとにWi-Fi設定を行いましょう。

テレビやゲーム機などネット接続しているなら必要な設定です。

うまくいかない時はSoftbankサポート

SoftBank光サポート

設定が難しい場合は、SoftBank光の公式サポートを利用しましょう。

状況に合わせて解決方法が提示されます。

どうしても分からないときは、チャットサポートを利用するのも手です。

⑧旧プロバイダなどの解約

SoftBank光が開通すれば、不要なサービスは忘れず解約しましょう。

プロバイダを変更したのであれば、旧プロバイダの解約は必須です。

販売員の頃、数年間使っていないのに旧プロバイダ料金を払い続けている方を多く見てきました。解約忘れにご注意ください!
不要なオプションも解約を!
  • フレッツ光のオプション
  • プロバイダのオプション
  • SoftBank光で新たにつけたオプション

上記のような不要なオプションは解約しましょう。

場合によっては、SoftBank光の利用開始まで一時的に残しているオプションもあると思います。

何度もお伝えしますが解約は重要です!お忘れなく!

⑨キャンペーン申請

キャッシュバックなどの特典申請をしていないなら、必ず行いましょう。

キャッシュバック申請は原則不要

当サイトがおすすめする代理店「エヌズカンパニー」では、キャッシュバック申請が原則不要です。

SoftBankから配信されるSMSに支払い登録をするだけなので、面倒なことはありません。

おうち割(スマホセット割)の申込みも忘れずに

SoftBank光とスマホ(SoftBank・Ymobile)を併せ持つだけでは割引が適用されません。

必ずSoftBankとYmobileへスマホセット割の申込みをしましょう。

公式サイト

My SoftBank
My Y!mobile

SoftBank光 転用完了!

以上で転用の手続きは完了です。

人によって細かな違いがあるかと思いますが、一連の流れを抑えていれば満足度の高い転用が可能になります。

ソフトバンク光はこちら

エヌズカンパニー

転用で45,000円特典は普通に強い!

フレッツ光の契約によっては、プロバイダ込みで月額が安くなる方もいるはず。

よく確認して検討してみて下さい!