eo光(戸建て)申込みの流れを他社乗換えや注意点も徹底解説

関西電力の独自回線で運営されるeo光。

私は関西でNTT系光回線の販売員をしていましたが「eo優秀なんで今はNTT系に変えない方が良いですね!

とお伝えするケースもよくあるぐらいサービスは良いです。

もちろん全ての人がeo光が最適!という訳ではではありませんが、関西でeo光は必ず選択肢として考えるべき光回線です。

この記事は、eo光があなた自分に合っているか判別して、実際に利用するなら何をすべきかを解説しています。

失敗しないために知っておくべき知識が確認できるので、ぜひご覧ください。

マンションタイプと戸建て(メゾンタイプ含む)では仕様が大きく違うため、この記事では主要の【戸建て/メゾンタイプ】のeo光の解説となります。

目次①のエリア検索(物件設備の確認)で解説するのでよくご確認ください。

eo光 利用までの流れ

ほかの光回線と比べても特別ややこしいことはなく「わかりやすい」流れではあります。(eo優秀)

項目ごとに目次からリンクしているので使ってみてください。

【2025年10月】eo光キャンペーン

eo光には主要プランが2つ存在します。(詳細は後ほど解説)

キャンペーン内容も違うので、それぞれ理解して好みのプランを選択しましょう。

共通適応
  • 工事費実質無料(平日のみ)
  • 他社違約金60,000まで還元
  • 無線ルータ(Wi-Fi)12ヶ月無料
  • 開通まで3ヶ月モバイルルーター無料
eo光(通常)
EO光

関西の光回線ならeo光

  • 10ギガ月980円×6ヶ月
  • 5ギガ1ギガ月2,380円×6ヶ月
    などプランにより割引金額は変動
eo光シンプルプラン
  • 10ギガ月500円×12ヵ月
eo光

【シンプルプラン】eo光

①eo光エリア検索

まずはeo光の設備が、利用したい物件に導入しているか確認しましょう。

マンションであっても【メゾンタイプ】であれば戸建てのホームタイプ扱いとなるため要確認です。

戸建てとマンションで検索方法が違うため、それぞれ以下で解説します。

マンションエリア検索リンク

eo光公式マンションエリア検索

公式サイトからエリア検索をしましょう。

eo光マンションのエリア検索方法

郵便番号を入力し、eo光を引きたい住所を選択していきます。

対応マンション一覧を見る

マンション名が表示されていれば、eo光が使えはします。

ただ、「戸建て(メゾンタイプ)」or「マンションタイプ」どちらかが、まだ分からない状態です。

どちらかしっかり判別しましょう。

表示されてない方はeo光は使えないマンション。NTTなどを検討してみて下さい。

メゾンタイプか確認!

ここで メゾンタイプと表示されいれば、戸建てタイプでの提供となります!

ただメゾンタイプは、シンプルプランは選択できず通常プランとなります。

大規模なマンションでなければメゾンタイプの可能性が高いです。

ここで【マンションタイプ】であった場合は、物件によってかなりプランが変わります。

表示された内容をよく確認してみてください。

(この記事は戸建てタイプ【ホーム/メゾン】の解説記事となります)
戸建てエリア検索リンク

eo光公式戸建てサービスエリア確認

こちらのサイトからエリア検索へ進んでみて下さい。

eo光 戸建てエリア検索方法

住所を入力する

最後まで突き進まない限り、申込になる事はありません。

ひとまず、エリア検索だけなら利用可能か判定される部分まで進んでみましょう。

詳細をしっかり確認!

エリアによって、ネット速度に違いがあったり、テレビや電話の提供不可となる事もあります。

ネット利用の99%で10ギガも選択可能とeoは言ってますが、10ギガに強いこだわりがある方はネットにチェックを入れて10ギガ対応かも見ておくのもあり。

eo光は戸建て向けのサービスが主流

マンションは導入していない事が多いので、エリア外の場合はNTT系なども検討しましょう。


光回線エリア検索の解説記事

ご利用の住所では
eo光ネット【ホームタイプ】・eo光シンプルプラン
はご利用いただけません。

と表示された場合、eo光の回線はエリア外です。

代案としてNTT回線を使った(type N)の提案があると思います。

いわゆるドコモ光やSoftBank光と同じNTT光コラボとなります。

eo光としては、主力商品ではありません。
ドコモ光などと比べると公式サイトも情報が不足しており、プロ目線でも評価しずらい商品です。

個人的には、この場合はNTTの主要光コラボをおすすめします。

NTT光コラボ比較

②eo光へ乗換えなら契約内容の把握

他社からeo光に乗換えを検討しているのであれば、現状の契約内容は確認しておきましょう。

聞いておくべき内容
参考記事
解約金などのコストも把握しておくと、本当にeo光に乗換えてお得なのか判断できますよ。
解約金6万還元キャンペーン

eo光

  • 解約金
  • 撤去料
  • 工事費の残債

など、最大6万円までかかった費用を還元してくれるキャンペーンがあります。しかも現金!

引越しも対象!

名義が同じであれば、引越しの旧住所の解約費用も対象です。

ただし、eo光申込み前に解約してしまったものは対象外なので注意。

証明書の出し方を聞いておこう

eo光に解約費用の証明をするための書類の出し方を、契約中の回線に聞いておきましょう。

※以下、eo公式の引用

  • 他社サービス提供事業者が発行したもので、他社サービスが確認できる情報(サービス名、プロバイダー名など)、契約者氏名、住所、解約時期、解約金、撤去費用の項目および金額が確認できる証明書、領収書・請求書などであること。
  • 証明書に記載の氏名が、当該eo光シンプルプランご契約者のお申込者氏名と同一であること、またはご本人以外が契約者の場合は、お申込者氏名の苗字と同一であること。

※紙の請求書がなく、会員サイトよりご利用料金を閲覧しているお客さまは、解約金・撤去費用が記載されているWeb画面のコピーまたは画像にて申請ください。

多くの方が、解約金なんて気にしなくて良くなる優良キャンペーン。
活用していきましょう!

(2025年10月)

③eo光のサービスを理解する

eo光の知っておくべき内容です。

相場的に見ても、ネットは速くてコスパも良い・解約金も特別高くないと高評価サービスですが、しっかり確認していきたいところ。

eo光シンプルプランとの違い

eo光の戸建てには「eo光シンプルプラン」が存在します。

こちらはweb限定でしか申込めない特殊プランで

  • 10ギガのみの提供
  • ネットのみ
  • ホームタイプのみ
  • 電話テレビ提供不可
  • au、UQmobileのセット割不可
  • サポートはチャットのみ

このように、人件費や管理コストを極限までカットすることで、10ギガの月額を大幅に安く提供されるプランです。

10ギガのみのシンプルで問題ない方にとっては、月額がかなり安くお得に利用できるプラン。

解説をしていきますが
通常のプランは別に、シンプルが存在するのを知っておきましょう。

eo光 速度

eo光は、一般的なネット回線相場で見ても、速いと評価して良いサービスです。

戸建てタイプであれば最低でも1ギガと、一般的な光回線相場でも速い通信が可能な光回線です。

提供は
・1ギガ
・5ギガ
・10ギガ

それぞれ速度によって、月額やキャンペーンが変わるのでよく確認しましょう。

eo光 オプションサービス

  • 固定電話
  • 地デジなどのテレビサービス

これらに対応しています。戸建ての方であれば十分なサービス提供範囲です。

ただし「シンプルプラン」はオプション提供はなしだからこその低価格プランなので注意です。

またNTT系の「ひかりTV」のようなネット配信系サービスには非対応ですが、テレビ設備サービスでCS提供可能なため問題ありません。

基本は戸建向けのサービス展開なので納得のサービス展開。
多機能ルーター

eo光

eo光で把握しておくべき「多機能ルーターをWi-Fi化するオプション」の紹介です。

Wi-Fi機能の利用には月額105円必要となりますが、結論「利用する」がおすすめです。

市販のルーターを購入してWi-Fi利用するのも可能ですが、物理的にも機器が増えるし、月額105円なら安いのでこれが一番コスパが良いです。

1年無料キャンペーンもあります!

eo光 月額

eo光、戸建ての月額料金。シンプルプランとの違い

eo光の戸建ての月額プランは上記の通り。

速度と選ぶプラン、また通常プランは「長割」の縛りプランに更新することで安くできます。

長割(ちょうわり)

eo光は、2年使えばいつ解約してもOKな縛りなし契約となります。

ただ、2年利用後「3年縛りの契約にすると、月額が安くなる長割」という契約をすることも可能です。

画像でいうと、緑色の背景になっている部分。

縛りに関しては、このあと解説する「解約金」の部分で触れます。
月額割引キャンペーン

eo光

【シンプルプラン】eo光


新規加入特典として月額割引があります! 割引額は選ぶプランによるので要確認です

月額割引月額1~6ヶ月7~12ヶ月
1ギガ5,500円2,380円
(-3,120)
2,380円
(-3,120)
5ギガ5,960円2,380円
(-3,580)
2,380円
(-3,580)
10ギガ6,530円980円
(-5,550)
2,380円
(-4,150)
10ギガ
シンプル
5,500円500円
(-5,000)
500円
(-5,000)

2025年10月

一番特典が強いのは10ギガシンプルプラン!

通常プランも割引はあるので、好みに合わせて選択可能!
オプション
eo光オプション月額料金一覧

eo光のオプションは、まずルーターにWi-Fi機能を付けるかを選択します。

固定電話・テレビサービスはシンプルプランでは加入できません。 必要なら通常プランを選べば利用可能です。

NETFLIXオプションプラン

eo光はNETFLIX(ネットフリックス)にも力を入れています。

通常よりも110円お得に利用可能です。加入特典も付くので利用している場合などは検討しましょう。

普通に使うよりはお得!利用するならサブスク料金も含めて検討してみましょう。
月額割引キャンペーン(固定電話テレビ)

2025年10月

電話やテレビも加入特典で月額割引が付きます。

必要に応じてオプション追加すれば月額が上がりますが、加入特典はよりお得にはなります。

最初だけではあるものの嬉しい特典。割引額はよくご確認を。
スマホセット割

eo光はKDDI系列とのセット割が可能です。

  • auスマートバリュー
  • UQ自宅セット割

が適応可能です。

割引はeo光からの割引ではなく、スマホからの割引となるので「いくら安くなるのかはau・UQのプラン次第

一般的な割引は
auスマホ台数×-1,100円
UQスマホ台数×-638円

家族で利用すれば大きな特典なので活用したいポイントです。

ただし条件にeo光電話(月314円ほど)の加入が必須となります。もし実際に利用が無くてもセット割適応のために契約だけする必要があります。

つまりシンプルプランではau・UQmobileのスマホセット割は適応できないので通常プランを検討しましょう。

割引額を正確に知りたい場合は、auやUQに

「eo光にしてセット割したら割引額はいくらですか?何台ですか?」

と問い合わせておきましょう。
mineo自宅でセット割も

eo光と同じ運営である格安sim「mineo」(マイネオ)

eo光とセットで利用すれば、eo光の月額料金から月330円割引が可能です。

auやUQの様に固定電話は不要なのです。シンプルプランでも適応可能です。

mineo利用中ならキャッシュバック

2025年10月

eo光を申し込むタイミングで、mineoとのセット割を申請すればキャッシュバック5,000円特典があります。

もしmineoを検討しているなら、先にmineoに変更してからeo光に申込んだ方がお得。

ただし、開通から7ヶ月目に申請が必要と受取の難しさはあります!
適応させるならしっかり申請内容は把握しましょう
(※手順⑨で解説)

eo光 初期費用

eo光の初期費用です。

基本は手数料と工事費が必要となります。また平日以外の工事となれば追加対応工事費も必要になります。

工事費29,700円は24回分割として月額で支払う形になるのが一般的です。

実際にはキャンペーンが入るため、実質の負担額は変わりますが払う金額は把握しておくべきです。

工事費無料キャンペーン

2025年10月

平日の工事限定で、工事費の実質無料特典を行っています。

工事費29,700円の24回分割相当の、初回1,249円、2~24回目1,237円の月額割引がはいります。

つまり、 24ヶ月利用すれば工事費は実質無料となりますし、24ヶ月以内に解約した場合は工事残債分が

1年以内に引越しするや他社乗換えをするなどで、短期で解約するかもしれないなら注意。

24ヶ月以上は使う想定なら、無料と考えても良いでしょう。

eo光 解約金

eo光の解約費用です。

  • 解約金
  • 撤去料

この2つが必要になる場合があり、それぞれの契約内容によって料金が変わります。

通常プランは2年後に更に3年契約をすることで月額を安くする「長割」を適応させると、また違約金が必要となります。

シンプルプランは縛りのない解約金0円プランなのでリスクが低いです。

撤去料は原則必要と考えておくのが良いですが、電柱から来るeo光の回線を残したままでいいなら無料となります。

賃貸戸建てでオーナーさんに現状復帰を命じられた方などは撤去していました。

残していても大きくデメリットはないので、賃貸であっても残す方が多く無料であることも多いです。

eo光戸建てサービスまとめ

eo光

結論、良いサービスだと思います。

速度や月額、関西電力が運営の信頼度など、どれをとっても高評価です。

スペックまとめ
eo光
プラン比較
シンプルプラン通常10ギガ通常5ギガ通常1ギガドコモ光
(比較用)
ドコモ光
(比較用)
SoftBank光
(比較用)
SoftBank光
(比較用)
BIGLOBE光
(比較用)
BIGLOBE光
(比較用)
速度10ギガ10ギガ5ギガ1ギガ10ギガ1ギガ10ギガ1ギガ10ギガ1ギガ
回線タイプホームホーム
メゾン
ホーム
メゾン
ホーム
メゾン
NTT設備
戸建て
NTT設備
戸建て
NTT設備
戸建て
NTT設備
戸建て
NTT設備
戸建て
NTT設備
戸建て
固定電話提供不可
テレビ提供不可
月額5,500円6,530円5,960円5,500円6,380円5,720円6,930円6,233円6,270円5,478円
長割3年~5,500円6,303円5,762円5,329円6,380円5,720円6,930円6,233円6,270円5,478円
長割6年~5,500円5,971円5,458円5,049円6,380円5,720円6,930円6,233円6,270円5,478円
スマホセットmineomineo
au・UQmobile
(光電話必須)
mineo
au・UQmobile
(光電話必須)
mineo
au・UQmobile
(光電話必須)
docomodocomoSoftBank
Y!mobile
(光電話必須)
SoftBank
Y!mobile
(光電話必須)
au
UQmobile
(光電話必須)
au
UQmobile
(光電話必須)
サポートチャットのみ通常通常通常通常通常通常通常通常通常
その他web限定比較用比較用比較用比較用比較用比較用

※代表的なプラン、比較用は現実的に必須のオプションなどは独断で含めて計算。
※特典は一旦なしのスペックのみの記載

見比べても、用途に合わせてプラン選択は可能な展開です。

好みに合わせて選んでみてください。

あえて、eo光を選ばない理由を挙げるなら
・関西電力グループが嫌い
・Softbankスマホ利用
・docomoスマホ利用
・今後も更新月ごとに乗り換えたい
(↑ならNTT系の事業者変更の制度がおすすめ)

など。
弱点は少なく良い光回線だと思います。
公式サイト参考資料

この記事では、上記内容を分かりやすくまとめていますが、細かく確認したい場合はご参考に。

④公式(オプテージ)から申込

※順番ではここで申込みですが、できれば最後まで読んで全体の流れを確認後に申し込みを推奨しています。

公式web申込み方法

関西の光回線ならEO光

申込みボタンを押すと

・シンプルプラン
・通常プラン

どちらかの選択が出ます。
お好きな方を選びましょう。
不明点は基本チャットで

申込に際して不安なことがある場合は、申込画面のチャットにて質問可能です。

不明点はここで解決しましょう。

電話相談は通常プランのみ

手厚いサポートがあるのは、通常プランのみ。

正式な申込の前に相談したい場合は、通常プランの【かんたん申し込み(折り返し電話予約)】となります。

シンプルプランは今後もチャットサポートのみ。

様々なコストカットで実現するのがweb限定のシンプルプラン。
好みで選びましょう。
申込みはこちら
eo光
EO光

eo光

どちらから飛んでも、シンプル・通常選べますが、一応2パターン置いときます。

シンプルプランはeoアプリ登録

eo光シンプルプランの場合は、「eoアプリ」を登録して、キャンペーン登録が必要です!

eoアプリ

最大1年 月額500円の登録!

最大1年、月額500円はこのアプリ登録必須です!(シンプルプランのみ)

公式サイトで案内があるので、しっかり登録しておきましょう!

【シンプルプラン】eo光

初月は日割りなので人によって前後するとしても、約60,000円相当の割引!(5000×12ヶ月)

絶対に忘れず登録を!
これが出来ないならシンプルプランは向いてません。
eo光通常の方が良いかも!

手厚いサポートが少ない分、コスパが良い商品なのでしっかり対応していきましょう!

事前の宅内調査あり

ホーム・メゾンタイプの場合、基本的には事前に宅内調査があります。

  • 工事可能か?
  • 配線はどうなりそうか?

などの説明が事前に説明があります。

引越しなら解約手続き

引越しをともなうeo光へ乗換えで、旧住所でネット契約が不要になるなら、このタイミングで解約手続きをしておきましょう。

利用する光回線によっては、解約後の機器返却や撤去に時間がかかる可能性があります。

解約はeo申込後に!

他社違約金、最大60,000円還元キャンペーンを適応させるためには、eo光を申し込む段階ではまだ解約していない状態である必要があります。

なので必ず先にeo光を申込を完了させてから解約しましょう。

余裕を持った申込と解約ができるようにしましょう。
特典適応のための、書類の発行もお忘れなく!

⑤Wi-Fi機能を使わないなら無線ルーターの準備

申込が完了すれば、基本は工事を待つばかりです。

ただ、多機能ルーターにWi-Fiオプション(月額105円)をつけなかった場合、Wi-Fi利用したいならご自身でWi-Fiルーターの準備が必要となります。

12ヶ月無料

Wi-Fi機能は月額105円。

12ヶ月無料特典もあるので、とりあえずeoのルーターをWi-Fi化して使ってみても良いかなと思います。

購入するなら、おすすめはコレ
  • Wi-Fi最大2,401Mbps
  • 最新規格Wi-Fi6対応
  • 王道のバッファロー

ただし、1ギガプランの場合。5ギガ・10ギガは更にスペックの高い対応商品がおすすめです。

原則、おすすめはeo光の多機能ルーターにWi-Fi機能をつけることですが、こだわりたい方は購入も検討してみてください。

⑥回線引込み工事

eo光公式サイトの「動画で見るeo光サービスの工事」がとても分かりやすく優秀です。

簡単に伝えると2ステップです。

  1. 電柱から光回線を引き込む
  2. eoの機器を宅内で接続する

この2つを行います。

工事時間は約1~2時間

回線の引き込みは、eo光の作業員さんに任せおけばOK

あなたの作業は
当日の立ち合い、どこから線を引き込みますね等の簡単な説明を聞いておくこと。

機器を置きたい場所などがあるなら、作業員さんと当日相談してみてください。

⑦初期設定

  • 多機能ルーターのみ
  • 市販のルーターを利用

など利用環境によって設定方法は変わりますが、機器を接続して電源を入れる。そのあとWi-Fi設定すれば完了です。

参考資料

無料の設定サポートもあり

eo光

eo光通常プランであれば、初回1回のみ訪問設定も無料です。(シンプルプランは有料!)

ただし無料範囲は基本インターネットの設定1台です。

スマホも、パソコン2台~も!のように複数台あれば、その分追加で設定費用が必要です。設定内容の範囲に関しては公式サイトにてしっかり確認しましょう。

初期設定サポートキャンペーン

指定オプション利用で、訪問設定の有料分を16,500円まで負担してくれるキャンペーンもあります。

  • 無線ルーター機能(月105円、12ヶ月無料)
  • eoセキュリティーパック(月275円、12ヶ月無料)

この2つのオプション加入で、訪問サポートの範囲を大幅に広げることができます。

スマホやパソコンの2台目以降が700円×台数なので、複数台も十分に可能です。

プリンターの設定も4,300円と範囲内です。設定などが不安な方はオプション12ヶ月無料のオプション加入をして全てお任せするのもアリです。

希望する場合は申込時に伝えるようにしましょう。
工事日と同日にサポートを手配できます。

無料オプションは不要であれば外し忘れないようには注意です。

シンプルプランの場合は無料訪問設定は対象外です。
訪問設定を望むなら手厚い通常プランの方が良いです。

⑧旧ネット回線の解約

工事・設定が完了して、 問題なくeo光でネット利用ができるようなれば、他社のネット利用があるなら解約しましょう。

解約金が発生するなら証明書を!

他社違約金、最大60,000円で還元の「他社違約金補填キャンペーン」を活用する場合。

他社で払った違約金を証明する必要があります

適応条件(原文)
  • 他社サービス提供事業者が発行したもので、他社サービスが確認できる情報(サービス名、プロバイダー名など)、契約者氏名、住所、解約時期、解約金、撤去費用の項目および金額が確認できる証明書、領収書・請求書などであること。
  • 証明書に記載の氏名が、当該eo光ネットご契約者のお申込者氏名と同一であること、またはご本人以外が契約者の場合は、お申込者氏名の苗字と同一であること。
    ※紙の請求書がなく、会員サイトよりご利用料金を閲覧しているお客さまは、解約金・撤去費用が記載されているWeb画面のコピーまたは画像にて申請ください。
  • 解約金、撤去費用の証明書が複数枚に分かれている場合には、すべてまとめてご提出ください。申請は一度のみとさせていただきます。
公式サイト引用です。

まとめると
・他社解約金と確認できて
・金額と内訳が分かる書類
・申込者と苗字が同じ

ではありますが、ここは面倒でもしっかり読んで適応条件を満たして行きましょう。

住所は違っていても良いので、引越しの旧住所の解約金は対象。

申請方法は次の項目で解説。
申請ページ

他社違約金補填の申請手順について

⑨各キャンペーンの申請

ネットが使えるようになっても、まだeo光の申し込みは完結していません。

まだ、やることがあります。あと少しです!一緒に頑張りましょう。

au・UQのセット割を申請

スマホセット割を活用する方は、必ず「 携帯会社側にセット割を申請しましょう

auスマートバリュー
  • auショップ
  • My au
  • お客様センター

いずれかの方法で申請しましょう。

UQ自宅セット割

UQ公式サイト
・UQmobilショップ

申請忘れは損でしかありません。
忘れず実施しましょう。


mineoは申込時に抵抗

解約金の申請

eo光他社解約金申請ページ

他社乗換えの場合は、最大5万円分の違約金還元を申請しましょう。

「他社違約金補填」申請フォームから、準備してある証明書を申請します。

この記事を読んでいただけている方は、準備がしっかりできているはず!

最大6万円。ぬかりなく受け取ってくださいね!

eo光申し込み完了!

おつかれさまです!ここまでで申し込みは完了です!

eo光の申込みの流れはイメージできましたでしょうか?

関西では本当に評価の高い光回線なので、エリア内の方はぜひ検討してみてください。

eo光公式サイト
eo光
EO光

eo光

この記事の知識が、皆さんのネット選びにお役立ちできることを本気で祈ってます!