
ドコモ光・SoftBank光・ビッグローブ光などの設備元であるフレッツ光。
そもそも利用できるのか?速い設備なのか?そこを確認をしないと検討すらできませんよね!
この記事では
- 利用可能エリアかの確認方法
- 設備による速度の違い
- エリア外の対処法
などについて、通信業界約10年の元販売員で研修担当をしていた私が解説します。

・NTT西日本エリア検索
Youtubeでも解説しています。
・マンション
・戸建て
ぜひご参考に。
NTT東日本エリア検索 結論

まず結論として、以下の設備なら利用可能です。
- フレッツ光 クロス
- フレッツ光 ネクスト
フレッツ光クロスは、10Gと1Gを選択可能です。
ネクストに関しては、最大1G設備となります。
物件によっては100Mの設備となるため、結果画面で判別が必要となります。

これも物件が対応しているかどうかなので、エリア検索で確認しましょう。
エリア検索方法

NTT東日本公式サイトにアクセスして、ネットを引きたい住所と建物タイプを選択していきましょう。
NTT東日本:https://flets.com/
エリア検索手順

検索したい住所を選択して進んでいきましょう。

特にマンションにお住まいの方ですが、 間違えて戸建てを選択すると、戸建てタイプでの検索となってしまいます。
必ず合致した建物タイプを選択しましょう
NTT側にまだ登録されていない住所かもしれません。
新住所登録をしてもらえば使えるようになる可能性があります!この場合は、申し込まないと利用可否も答えが出ないので、とりあえず早めに申し込んで 工事可能か調査してもらいましょう。
原則、開通工事をしないと契約となりません。

ただ単に、設備未導入の可能性もあるのでご注意を。
速度の判別方法

導入している場合、このような画面になります。
- 提供エリア内かどうか
- どんな設備なのか
①・②はそれぞれこんな意味があります。

プランの判別方法

表示されている文字の、見るべき項目は以下の通りです。
- 設備の種類
- 建物タイプ
- 配線方式

1設備の種類
フレッツ光の設備の違いを表しており
- クロス
- ネクスト
この2種類があります。
ネクストが一般的な最大1G回線の設備です。
クロスは最速の10G設備も利用可能となります。1G(ネクスト)も選ぶことも可能です。

クロスは光電話非対応だったり、月額や工事費も高額になります。
基本的にはネクスト1Gがおすすめ。
速度の違いについてはYoutubeで解説しているので、よければご参考に。
>Youtube
2建物タイプ
- ファミリー(戸建て)
- マンション
のどちらかで、ご自身の住居タイプと合っているかを確認しましょう。
マンションに住んでいるのに、ファミリーとなっている際は注意が必要です。

この場合、戸建てのように単独で引き込みはできなくはないが、厳しいですという意味です。
以下が注意点です。
- 月額料金や工事費が戸建てタイプでの請求となる
- マンション管理人に工事許可が必要となる
- 4階以上は、電柱との距離の問題でほぼ不可

この場合NTT以外の設備が導入されていることが多いので、そちらを確認するのもありです。


3速度
フレッツ光ネクストの場合、光配線方式の違いを意味しており最大速度が変わってきます。
エリア検索結果 | 速度 |
---|---|
ファミリー | 1G |
ギガマンション | 1G |
マンション(ギガ無し) | 100M |
ネクストは、ファミリータイプの時点で1Gです。
マンションの場合は物件によって配線方式が変わり速度に違いが出るので要確認 です。
「ギガ」と入っていれば1G。なければ100Mです。

マンションは速度を要チェック!
ドコモ光などの主流の光コラボであれば月額は変わらないので、できれば1Gの「ギガマンション」だと嬉しいところ!
2022年9月1日より、マンションタイプでも10Gのクロスが提供開始しました。
ただ、その影響で「フレッツ光クロス」としか表示されないようになり、マンション設備の詳細表記が消えました。
- ネクストギガマンション
- ネクストマンション
の表記が見れません。
おそらく、クロスエリアは「ギガマンション(1G)」対応で考えて良いですが、事前にしっかり確認したい場合はNTT東日本へ電話確認しておきましょう。

0120-116116
午前9時~午後5時まで(年末年始除く)
物件の設備だけ確認したいです。で問い合わせれば教えてくれます。
導入していない場合
以下のような表示になる場合は、設備が来ておらず利用できない可能性が高いです。
現在「フレッツ光」を提供しておりません。


auひかりやケーブルテレビなど、別の回線設備を確認しましょう。
>各光回線エリア検索
詳しい状況確認が必要です。

この場合は利用できる可能性もあります。
NTTに直接問い合わせるか、受付と同時に更に詳細判定してもらいましょう。

電話で詳細確認してみましょう。
NTT東日本
0120-116116
午前9時~午後5時まで(年末年始除く)
まとめ
フレッツ光のどんな設備が入っているか確認できましたか?
- 利用できるかどうか
- ネット速度
この2点が分かっている状態であれば、申込前としては十分すぎるほど詳しいです!
1G導入していた人は特にラッキーです!お得なコラボ光を探してみて下さい!