
・通信業界歴10年
・元販売員
・元研修担当
の私が作る、 失敗せずにauひかりに加入するための情報をまとめた記事 です。
auひかりに加入して後悔しないでほしい。
だから、キャッシュバックなどの見栄えのいい情報だけでなく、注意点も理解してほしい。
そんな思いを込めて申込みの流れに合わせて解説しています。


後悔しない契約をするには、どれも大切な項目です。
目次で各項目に飛べるので活用してみて下さい。
- キャッシュバック56,000円
※光電話契約で+10,000万
※プロバイダso-netスマホセット割で+10,000円 - 他社乗換えなら最大55,000円増額
- 新規工事費 実質無料
目次
①auひかりのエリア検索

まずは auひかりの設備が利用したい物件に来ているか確認 しましょう。
確認は公式サイトにて判別可能です。
auひかり公式:提供エリア検索
②他社から乗換えるなら契約把握

別の光回線からauひかりへ乗り換える場合は、 auひかりへ混交するメリットを明確化するため に契約内容の確認をしておきましょう。



他社解約金があるなら特典が増える 「auひかり 乗りかえスタートサポート」を行っています。
ただし、KDDIグループ・auスマートバリュー対象のネットからは対象外となるので理解しておきましょう。


通信業界の仕組み上、他社へ乗り換える方が優遇されるので覚えておきましょう。
③auひかりのサービスを理解する

auひかりに加入するなら、 最低限知ってから契約するべき項目 です。順に解説していきます。
auひかり 速度

auひかりは一般的な相場から見ても速いネット回線 であるといえます。
ただし、マンションの場合は建物設備によって100Mとなるため、速度へのこだわりがあるなら注意すべきポイントです。
auひかり オプション

auひかりは、テレビ設備サービスは提供していません。
地デジなどのテレビ視聴がしたい場合は、アンテナを新設。もしくはケーブルテレビを導入する必要があります。
auひかり 月額


auひかりの月額はとても複雑です!ある程度確認して 分からない事は申込時にオペレーターに確認して問題なければ本申込みに進みましょう
月額は、お住まいの住居タイプによって大きく変動します。
戸建て(ホームタイプ)の場合は「速度プランと契約年数」を選べますが、その選択によっても月額は変動します。

オプションサービスを利用する場合は、ネットに追加して料金が必要です。
auスマホとセット割引(auスマートバリュー)をしない場合は、 au機器からWi-Fiを飛ばすのに550円必要なので注意です。
「手順⑤のルーター準備」で解説しますが、年間6,600円払うよりは、ルーターを自身で準備するのも選択肢です。

auスマホが-1,100円安くなるセット割引「auスマートバリュー」や、UQmobileの「自宅セット割」が利用可能です。(スマホプランにより割引額は変動)
適応には、auひかり電話の加入が条件となるので把握しておきましょう。
auひかり 初期費用

※土日工事は+3,300円
auひかりの初期費用です。
工事費は、一括もしくは23回分割となり月額料金と合算なので分かりにくいですが、総額いくら支払うのか理解しておくべき です。
auひかり 解約金


・撤去料
・工事費の残債
auひかりは高額な工事費が裏に残る分、短期解約だと解約費用が高額になります。
良く理解して加入しましょう。
④優良代理店から申込み

※この記事を最後まで確認して、全体の流れを理解したうえで申込みをおすすめしています
auひかりの加入は
・KDDI表彰13期連続受賞
・口コミ評価が良く信頼度の高い
優良代理店「NNコミュニケーションズ」がおすすめです。

リンク:NNコミュニケーションズ


⑤無線(Wi-Fi)ルーターの準備

ホームゲートウェイに内蔵無線LANオプションを付けるかどうかで、Wi-Fiルーターを購入するか判断しましょう。
auスマホとのセット割引(auスマートバリュー)をするなら内蔵無線LANが無料なので購入は不要。
しないなら 自身でルーター購入 を検討しましょう。

キャッシュバック6,000円を充当すれば、無線ルーターが貰える特典を選ぶこともできます。
・Wi-Fi最大1,201Mbps
・Wi-Fi6対応
と十分なスペックです。ただし、発送は工事完了後になるので早くほしい方は個別で購入しましょう。

・最新規格Wi-Fi6対応
・最大2,401Mbps
・定番のバッファロー
「WSR-3200AX4S」おすすめです。

⑥auひかり 工事
受付時に決めた工事日に、auひかりの機器設置を行います。
ホームタイプ(戸建て)であれば、まずは光回線の引込みが必要です。
マンションタイプは物件設備として導入済み なので、auひかりの機器設置が主な内容となります。

つまり「自分でやる必要がない」ということ。
する作業は、機器を説明書どおりに差し込むだけなので、パズルより簡単かもしれません。
⑦初期設定

au公式サイト:タイプ別設定方法
初期設定は、ホームゲートウェイ(白い機器)を差し込むだけで自動反映するので「Wi-Fi接続」ぐらいしか作業がありません。
au 0077-7084
nifty 0570-03-2210
So-net 0120-80-7761
BIGLOBE 0120-68-0962

⑧乗換え前のネット回線を解約

「auひかりが問題なく使えるようになれば」ドコモ光・ソフトバンク光など、他社インターネットからの乗換えなら解約を行いましょう。
解約金がある方向けのキャンペーン

他社違約金があれば受け取れる、auひかり「乗りかえスタートサポート」を利用する場合は、 申請が必要となるので必ず行いましょう。
解約金が発生したことを証明しないと、当然キャンペーンは適応できません。
- 住所・氏名
- 請求された年月
- ご利用いただいたいたサービス名
- 解約違約金(内訳・金額)
これらが分かる請求明細などを必ず発行するようにしましょう。

発行方法は必ず確認しておきましょう。
⑨各キャンペーンの申請

auひかりのネット回線が使えるようになり安心してしまうところですが、 まだやることは残っています!
auスマホのセット割を申請

- auスマートバリュー
- UQ自宅セット割
これらはauひかりの割引ではなく、スマホ料金からの割引です。
割引が適応できるように携帯会社に申請しましょう。
- auショップ
- My au
- お客様センター
いずれかに申請すれば適応可能です。
5回線以上はauショップのみの受付しかできないので注意。
・auから 157
・au以外から 0077-7-111
・上記で不可 0120-977-033
他社解約金の申請

申請書は公式サイトより印刷可能なので忘れず申請しましょう。
リンク:auスタートサポート申請方法
キャッシュバックの申請

キャッシュバックの、 プロバイダー部分は申請が必要です。
「NNコミュニケーションズ」の部分は、受付時に伝えた口座に現金振込なので面倒な手続きは不要です。
- 開通月+4ヵ月後の15日~45日間以内
- キャッシュバック受取専用Webページにて手続
- ソネット de 受取サービスにて受取り
- 受取り月の2日~45日間に申請
- ビッグローブのマイページから
- 開通月+3ヵ月目が受取り月

ただし、au/UQmobileとセット割が可能な方はso-netを選ぶとキャッシュバックが1万円増額するのでso-netがおすすめです。(2023年6月)
NTT系とは違い、基本的にはプロバイダで通信品質に差はありません。
auひかり申込み完了
お疲れさまです!
auひかり新規申込みはこれで完了です。ほかの光回線と比較するとプランが複雑で、auひかり申込みの流れは少し難しいです。
細かいそれぞれの事情がある場合は、 実際のオペレーターに確認してみて問題なければ契約に進みましょう。

