
格安のNTT系光なら、exciteMEC光が人気です!
- 工事費0円
- 縛りなし解約金不要
- 月額も最安級
こんな低リスクなサービス設計は業界唯一!人気でるに決まってます。
2025年10月に更にサービスリニューアル!誰でも候補に入る優秀な光回線です。
この記事は、通信業界約10年のNTT光コラボ元販売員で研修担当もしていた私が
「BBexcite光MECの申込みで失敗しないための知識をまとめた記事」です。
利用できるまでの流れに合わせて徹底解説しているので、検討中の方はぜひご覧ください。


面倒な部分もしっかり解説しています。ぜひご参考に。
- 契約事務手数料無料
- 新規工事費0円
ここから追加で特典ありで、選択肢が3パターン!
- -143円×1~18ヶ月
- -198円×19~26ヶ月
- -275円×37ヶ月~
長く使うと月額をずっと格安にすることができる特典。37ヶ月~はマンション月3,850-275=3,575円
- 初月無料
- -253円×11ヶ月
- -253円×12ヶ月
- ルータープレゼント
公式サイト「exciteMEC光」の特典で記載しています。

こんなにリスクの低い光回線は他にありません。とても優秀です!
あとの特典は好みで選択!

リニューアルしたBBexcite光10Gは、1ギガ並みの料金で工事費や初期費用など無料!

解説:excite光10Gまとめ
こちらも見てみる価値あり!
目次
①BBexcite光MEC エリア検索

まずはexciteMEC光が使える物件か確認しましょう!
BBexcite光MECはNTTフレッツ光設備を利用したコラボ光なので、NTT公式サイトで確認しましょう。

ぜひご参考に!
②契約中の回線確認

他社からBBexcite光MECへ乗換えなら、利用中している回線の契約内容を確認しておきましょう。

などを判別するには契約内容の確認が必須です!
何を聞けばいいのか分からない。という方は参考記事もぜひご覧ください。
③BBexcite光MECのサービス把握

BBexcite光MECに加入するなら知っておきたい項目です。

BBexcite光MEC 速度

BBexcite光MECは、ドコモ光などと同じNTTフレッツ光回線を利用しています。
もちろん物件設備によりますが、相場としては高速通信が可能な光回線です。
※10GはMECとしてではなく、excite光10Gとしての別サービス扱いです。

NTT系特有の高速通信方式、IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)にも対応しているので速度評価は◎です。


BBexcite光MEC 主要サービス一覧

固定電話やテレビなど、通信環境全体を整えることも可能です。
管理はexciteで一括管理となるので楽です。
戸建ての場合は、テレビ視聴環境を最初に考えないとネット選びができません!
Youtubeで解説しています。BBexcite光テレビに加入必須な方もいるので要確認です。
>NTT東日本テレビエリア検索
>NTT西日本テレビエリア検索
ネットのエリア内でも、テレビはテレビで提供エリアがあります。
契約したい方はエリア検索しておきましょう!

BBexcite光MEC 月額

- マンション3,850円
- 戸建て4,950円
オプションは他と同額なので、必要に応じて組み合わせましょう。
月額料金は光コラボ内でも格安ジャンルに分類するほど安いです。

基準となるドコモ光でいえばマンション4,400円、戸建て5,720円。BBexcite光MEC安い!

2025年10月、3つの月額割引があります!
- 長期で最安値になる割引(マンション限定)
- 割引+初月無料で最初1年が最安
- 割引+ルータープレゼント
この3パターンで選べます!

とかだと初月無料とかが強め。
長期利用に強い意志があるなら37ヶ月~最安狙いもあり。
ただ37ヶ月後に他社も対抗しているかも?
とか未来が分からないので長期最安は絶対的なおすすめもしずらい…。気もする。



月額の安さに対して手厚すぎる!

exciteの運営する格安sim「exciteモバイル」とのセット割も可能です。
割引されるのはモバイル料金からですが、全体の通信費で考えると合わせて検討するも選択肢です。

格安sim利用者はセットで試してみるのもあり。
BBexcite光MEC 初期費用

初期費用は0円!これぞexciteの驚異的な企業努力!
実質無料ではなく本当に無料のキャンペーンなのでコストは最高レベルの特典です。

(2025年10月)

テレビ・固定電話のオプション加入する場合は、サービスごとに工事費が必要になります!
一般的な工事費は画像の通りですが、追加するオプションや物件構造などによっては別途工事費が必要になるかもしれません。

BBexcite光MEC 解約金

BBexcite光MECは縛りなしです。

驚くほど好条件!格安系の光回線ではBBexcite光MECがNo.1です。
④excite公式サイトで申込み

公式:エキサイトMEC光
※ここで申込ですが、最後の手順⑨まで確認後の申込みをおすすめしています。
exciteは公式一本!
販売代理店などの取次業者は存在しません。
加入するなら公式のみです。


公式:エキサイトMEC光

AIではなくちゃんと人なので、質問してみましょう。
工事日の変更などの調整は、エキサイトカスタマーサービスセンターへ問合せとなります。
リンク:exciteヘルプ
④-2 引越しを伴う乗換えは解約

引越しを伴う乗換えの場合、exciteMEC光の申し込み完了後に解約手続きをしましょう。

退去日などと調整しながら早めの解約手続きを!
⑤無線ルーター(wi-fi)準備

Wi-Fiを利用したい場合は無線ルーターが必要となります。
またIPv6高速通信にはtransix対応ルーターである必要があります。持っていない方は準備しましょう。
exciteMEC光は3つの方法で入手可能です。
- 選べる特典で選択
- 月額110円でレンタル
- 自身で購入
好みの方法でルーターを手に入れましょう。

Wi-Fiルータープレゼントの特典を選ぶと無料で入手も可能です。

・TP-Link「Archer AC1900」
・TP-Link「Archer C80」
・バッファロー 「WSR-1166DHPL2」
選ぶことはできませんが、コスパはこれが一番良いです。
※最新のラインナップは変更されるかもしれないのでよく確認を
こだわるなら「3.自身で購入」にしましょう。

NECのAterm WG1810HPが264円でレンタル可能です。

「こだわった商品を自分で選んで使いたい!」
という事であれば、購入を検討しましょう。

⑥NTT光回線の工事

申込時に決めた工事日に回線工事を行います。派遣工事の場合、当日の作業時は約1時間が目安です。
マンションで既に光回線引込み済みの場合は「機器だけが送られてくる無派遣工事」となる事もあります。

つまりはNTT機器を付けたいだけなので特別難しくはないですが、工事があるのは想定しておきましょう。
⑦IPv6で自動初期設定

IPv6設定はルーターをさすだけで自動反映となり、簡単かつ速いのでこちらの設定方法がおすすめです。
あとはWi-Fi設定だけすれば利用可能です。
機器の接続後、約80秒ほど待つと自動反映すると公式サイトに記載があります。

⑧乗換えなら他社の解約

もし他社インターネットからの乗換えであれば、BBexcite光MECが開通すれば忘れず解約しましょう。

解約は無事に開通確認後、速やかに行いましょう。
⑨特典の申請など後処理

BBexcite光MECはとても優秀なので、開通後に面倒な申請などは必要ありません。
これで申込完了です!

BBexcite光MECはコチラ

公式サイト:exciteMEC光

もし不明点があればそこで確認しておきましょう!