![【保存版】ドコモ光新規申込の流れを9手順で解説!他社乗換えも対応](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2021/02/docomo-hikari-sinki-eye.png)
私は、ドコモ光の元販売員で研修担当もしていましたが
「ネット選びの情報サイトでは、情報が片寄りすぎてドコモ光の加入に失敗してしまうのでは」
と不安な気持ちになります。
なので私の経験を元に、ドコモ光新規加入のマニュアル記事を作りました。
順番に確認していけば、あたたに合ったドコモ光のプランを選べ、うまく契約ができるはずです。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2023/12/docomo-hikari-new.png)
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
目次とリンクしているので、確認したい部分に飛びながら見てみてください。
ちなみに、ドコモ光の特典は以下の通り。
- 新規工事費無料
- キャッシュバック30,000円
- 他社解約金最大25,000円相当のdポイント還元(要申請)
- Wi-Fiルーター無料(△)
- 訪問サポート無料(△)
※NNコミュニケーションズ(限定リンク)の特典
※△はプロバイダー特典。一部対象外
※特典比較で一番おすすめの窓口で選出
※NTTdocomo公式はコチラ
①ドコモ光 エリア検索
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2021/09/hikari-area.png)
まずは、ドコモ光が利用ができるかの判別をしましょう。
合わせて、物件によって速度設備も違うので要確認です。
②利用中のネット契約内容の確認
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2021/03/docomo-hikari-sinki-hikaku.png)
他社回線からの乗り換えの場合は、ドコモ光に変えてメリットがあるか確かめる必要があります。
- ネット速度
- オプション内容
- 解約金
など、契約中しているネット回線のプランを把握しましょう。
![](https://nn-com.co.jp/docomo/img/campaign/campaign-official-norikae-dpoint-pc.png?24080830)
2025年1月、他社解約金相当のdポイント最大25,000円相当のプレゼントがあります。
仮に解約金が10,450円なら、10,450ptもらえるようです。
申請に必要な書類の発行方法を必ず確認しておきましょう!
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
・契約サービス名
・契約者名(苗字が同一)
・解約費用の明細
・解約日
などが分かる書類が必要です!
契約内容の確認の際に、もし解約したらこの書類をどのように受取れるのか確認しておきましょう!
名義の苗字が家族で同じであれば、引越し(別住所)でも適応対象とのことです。(コールセンター確認済み)
③ドコモ光のサービス把握
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2021/07/hikari-point.png)
ドコモ光に新規加入するうえで、把握しておくべき項目です。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
ドコモ光 速度
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2021/03/docomo-hikari-speed-878x1024.png)
ドコモ光は700万契約ある、NTTコラボの中では日本で一番利用されている高速ネット回線です。
一般利用には困らない「速いネット回線」です。
※ドコモ光10Gは、通常のドコモ光と仕組みが違うため別物で考えてください。この記事では通常のドコモ光の解説となります。
ドコモ光 提供サービス
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2023/07/docomo-hikari-op-2.png)
ドコモ光は、生活に必要なサービスもオプションにて提供しています。
自身の環境に合わせてプラン設計をしましょう。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
CSを手軽に見たいならひかりTV
など、テレビ環境が必要な方は要チェック。
ドコモ光 月額
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/07/docomo-hikari-plan02.png)
ネットのみならプロバイダー込みで
- マンション4,400円
- 戸建て5,720円
ではありますが、選ぶプロバイダーやオプションによっては月額が220円上がる可能性もあります。
![](https://img.affiliate-sp.docomo.ne.jp/ad/d0000001708/565.png)
上記、ドコモ公式サイト画像の通りスマホとのセット割が可能です。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
・セット割引はドコモ光からの割引ではなく、スマホ料金からの割引となります
・「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「eximo」「irumo(0.5GBを除く)」が対象。「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」も対象となります。
・適応にはドコモ光の契約が必要です。(1ギガプロバイダ込み・解約金ありで月額4,400~5,940円)
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
ドコモ光 初期費用
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2024/02/docomo-hikari-new-cost-22000.jpg)
ドコモ光の初期費用は上記の通り。
![](https://nn-com.co.jp/docomo/img/campaign/campaign-official-construction-pc.png?240201)
2025年1月、工事無特典あり!
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
・土日指定料
これらは無料になりません。
平日工事なら、初期費用は手数料3,300円だけのイメージ。
光電話・テレビサービスに加入する場合は、オプションごとに初期費用が必要です。
ネットのみの加入でないならコチラの記事も参考にしてみて下さい。
ドコモ光 解約金
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/07/docomo-hikari-cancell202207.png)
更新月以外の解約は、上記違約金が必要なので契約する前に理解しておきましょう。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
失敗しないためにも、なんとなく理解できるまで確認してみてください。
最終確認は受付時に質問できます。
プロバイダが大きく関連
ドコモ光はプロバイダによって、月額や速度に違いが出ます。
選び方はyoutubeで解説しています。よければご覧ください!
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/05/image-768x676.png)
④ドコモ光申込み(優良代理店)
※手順⑨まで流れを確認後に申込を推奨しています
![](https://nn-com.co.jp/docomo/ext/img/home/mainimg-pc.png?240201)
当サイトのおすすめは、NNコミュニケーションズからの申込です。
- キャッシュバック30,000円
- dポイント2,000pt
- 確実に受取れる特典
これらの理由でおすすめしています。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2024/02/docomo-hikari-cp-web-cb25.png)
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
ぜひご活用ください。
申込後にサービス内容の確認があるので、不明点はそこで解消して納得できれば正式に契約を進めてみて下さい。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2021/03/docomo-hikari-cp-eye2-1024x538.jpg)
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
申込後の工事日調整
ドコモ光サービスセンター
ドコモの携帯から 151
一般電話などから 0120-766-156
10:00~20:00(年中無休)
工事日の決定や、変更などはドコモと直接やりとりします。受付完了後にドコモ光サービスセンターから連絡があります。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
④-2 引越しを伴う乗換えは解約
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2023/11/hikari-sinki-moving.png)
引越しを伴う他社乗換えの場合、ドコモ光の申込完了後に解約手続きしましょう。
すぐに解約が反映しないネット契約も多いです。退去のスケジュールなどと調整するためにも早めの手続きをおすすめします。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
先に解約すると対象外です!ドコモ光申込完了後に解約手続きはするようにしましょう!
2025年1月
⑤無線ルーターの準備
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2021/08/bbr-hikari.png)
申込みが終わったら、工事日までにWi-Fiルーターを準備しておきましょう。(有線でしか使わない方は不要)
ドコモ光では選ぶプロバイダーから無料でレンタルできるのが主流です。
OCNが圧倒的なスペックです!
最大規格速度2,401Mbps越えで安心のWi-Fi6対応のOCNのどちらかがおすすめです。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/10/docomo-hikari-speed-isp-bbr-2024-09.png)
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
基本的には、最大800Mbps程度のルーターだと考えてよいです。
スペックで選ぶならOCNの「AX80」
国内メーカーNECが良いならGMOの「WX3600HP」好みでどうぞ。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0530/2049/1961/files/d-router_mv_pc_rev.jpg?v=1687481504)
ドコモ光工事日の4日前までにルーターの申込をしておけば、工事日までに順次発送されるようです。
忘れずに行いましょう。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2021/01/docomo-hikari-sinki-gmo-bbr.png)
ドコモ光の 工事3日前までにはルーターのお申込みを完了させておく と、配送トラブルなどがない限り工事日には到着する予定です。
リンク:GMOルーター申込方法
自身でこだわった無線ルーターを利用したいなら購入することも可能です。
IPv6対応かどうかなどの規格もあるので、こちらの記事を参考に。
⑥ドコモ光工事
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2021/01/flets-kouzi-flow.png)
受付時に決めた工事日に、光回線の引込みとNTT機器の設置を行います。
工事内容は物件によって違いますが、受付時に指定された方法でNTT機器を接続しましょう。
派遣工事の場合、作業時間は約1時間ほどとなります。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
難しく考える必要はありませんが、どんな工事になるか確認しておきましょう。
⑦ネット初期設定
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2021/01/gmo-v6-setting-v4.png)
NTTの機器設置(工事)が完了すれば、次に
- プロバイダーの初回認証
- Wi-Fiの設定
が必要となります。
設定方法はプロバイダーによって違いがあるので、加入の際に確認しておきましょう。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/03/docomo-hikari-IPv6-speed.png)
ルーターを接続するだけで自動設定が反映さるIPv6ですが、利用できるタイミングに違いがあります。
工事から約30分ほどで利用可能なGMOなどの利用であれば問題ないですが、約1週間以上必要なプロバイダもあるので注意です。
- IC-NET
- hi-ho
- TIgers-net
- エディオンネット
- DTI
- ネスク
- TikiTiki
- ASAHIネット
- ちゃんぷるネット
上記のプロバイダに関しては、そもそも別途申込をしないとIPv6を利用できないので注意が必要です。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
![](https://service.ocn.ne.jp/hikari/tokoton/img/main_pc_211001.png)
設定が不安な方は、無料訪問サポートを検討しましょう。
- インターネット接続設定
- Wi-Fi設定
各5台まで対応可能なOCNが圧倒的におすすめです。
他のプロバイダは原則1台。作業内容によっては別途料金が必要となる場合もありますが、OCNならほぼ対応可能かと思います。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
⑧旧ネット回線の解約
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2021/01/cs-tel-1024x356.jpg)
解約金などは、STEP②で確認できているはず!
ドコモ光が問題なく開通すれば、旧ネット回線の解約を忘れず行いましょう。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
基本的には解約は開通後にしましょう。
⑨特典申請
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2021/02/submission.png)
NNコミュニケーションズから加入した場合は、特に申請不要でキャッシュバック受取可能です。
ただし、dポイントを受けっとった場合は有効期限があります!進呈付きを含む6ヶ月です!早めに使い切りましょう!(2025年1月)
他社解約特典は必ず申請!
![](https://nn-com.co.jp/docomo/img/campaign/campaign-official-norikae-dpoint-pc.png?24080830)
他社から乗換えので特典を利用したい場合は必ず申請をするようにしましょう。
![](https://nttdocomo-ssw.com/nssw/dhkr/19dec_b/images/img-01-pc.jpg)
公式「ドコモ光乗換えキャンペーン」
上記のサイトから申請を忘れずに行いましょう!
ドコモ光の工事をした月を含む4ヶ月後の末日までに申請が完了している必要があります!
開通したら忘れず、かつ早めに申請するようにしましょう!!
dポイントの有効期限切れに注意!
![](https://dpoint.docomo.ne.jp/common/img/dpc_ogp_image.png)
プレゼントされるdポイントには有効期限があります!
設定すればamazonなどでも利用可能ですし、街の買い物でも幅広く利用可能です。
原則6ヶ月で有効期限切れとなります。
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)
忘れず使い切りましょう!
ドコモ光 新規申し込み完了!
お疲れ様です。ここまででドコモ光申し込みは完結します。
世の中にキャッシュバックをもらい忘れる方は多くいると思いますが
当サイトを見て頂けた方は、損せず確実に受け取ってくれていると私も嬉しいです。
![](https://nn-com.co.jp/docomo/ext/img/bnr/bnr_300_250.png)
![](https://net-erabi.net/wp-content/uploads/2022/02/FUKUsan_01-sns.png)